24時間戦えますか?
昔のCMで流行った言葉ですね。今じゃ・・バカじゃね?って言われて終わりのセリフです。

この丸い物体が 新しく購入した 70maiというドラレコです。中国製ですが、そもそもはクラウドファンディング使って資金調達して立ち上げたものです。
ここのところ 当て逃げの被害に3回遇いました。そのたびに言われること、ドラレコついて無いの?
私の常識では、ドラレコは走行中の記録を付けるもので 事故でもめた時に自分の正当性を裏付けるデータとなるものって思ってました。駐車中は、バッテリー上りなども不安もあり、まあ、監視カメラもあるので何とかなる?そう考えてました。
ところがマンションの駐車場も、ルネッサンスの駐車場も蓋を開けると監視カメラ無って現実もわかりました。
サブバッテリー積んでこの範囲で常時記録が一般的でしたが今回日新車両に調べてもらったら7万円のシステムになるとか・・。
まあ、それでも 始めの1当てでも10万円の見積もりだったので 元は取れるのですが、もう少しいいの無いの?って調べてこれに行きつきました。丁度 Amazonでセール中で、ハーネス含めても21,000円だったので 即ポチッ!でした。
ただ常時監視するためには、バッテリー直電圧をつなぐ必要があります。この辺は疎かったので、日新車両に取り付けを依頼する事にしました。

配線が今回の山ってふんでいたのですが、まさにその通りで裏を通すために結構苦労させちゃいました。
結線してからは、アプリ対応って事で早速、エンジン切って周り歩いてみたり、車揺すってみた画像がこちら。
意外とまともに撮れているでしょ? 暗い場所は不明ですが、カタログだときれいに撮れるって書いてありました。
センサーは加速度と人感の2種類、これにタイムラプスも入れたので、駐車時は1秒1コマ、何かあったら1分間は記録、バッテリー監視で電圧が下がったら動作停止するそうですが、この実力は今後でしょうね。
とりあえず、これで当て逃げも怖くない・・わけないよね? ぶつけられないに越したことはないですから。



↑↑
人気blogランキング お好きなランキングポチッってね?




ブログ村のバナーです。
↓↓

にほんブログ村

この丸い物体が 新しく購入した 70maiというドラレコです。中国製ですが、そもそもはクラウドファンディング使って資金調達して立ち上げたものです。
ここのところ 当て逃げの被害に3回遇いました。そのたびに言われること、ドラレコついて無いの?
私の常識では、ドラレコは走行中の記録を付けるもので 事故でもめた時に自分の正当性を裏付けるデータとなるものって思ってました。駐車中は、バッテリー上りなども不安もあり、まあ、監視カメラもあるので何とかなる?そう考えてました。
ところがマンションの駐車場も、ルネッサンスの駐車場も蓋を開けると監視カメラ無って現実もわかりました。
サブバッテリー積んでこの範囲で常時記録が一般的でしたが今回日新車両に調べてもらったら7万円のシステムになるとか・・。
まあ、それでも 始めの1当てでも10万円の見積もりだったので 元は取れるのですが、もう少しいいの無いの?って調べてこれに行きつきました。丁度 Amazonでセール中で、ハーネス含めても21,000円だったので 即ポチッ!でした。
ただ常時監視するためには、バッテリー直電圧をつなぐ必要があります。この辺は疎かったので、日新車両に取り付けを依頼する事にしました。

配線が今回の山ってふんでいたのですが、まさにその通りで裏を通すために結構苦労させちゃいました。
結線してからは、アプリ対応って事で早速、エンジン切って周り歩いてみたり、車揺すってみた画像がこちら。
意外とまともに撮れているでしょ? 暗い場所は不明ですが、カタログだときれいに撮れるって書いてありました。
センサーは加速度と人感の2種類、これにタイムラプスも入れたので、駐車時は1秒1コマ、何かあったら1分間は記録、バッテリー監視で電圧が下がったら動作停止するそうですが、この実力は今後でしょうね。
とりあえず、これで当て逃げも怖くない・・わけないよね? ぶつけられないに越したことはないですから。



↑↑
人気blogランキング お好きなランキングポチッってね?





ブログ村のバナーです。
↓↓

にほんブログ村
この記事へのコメント