民事裁判だねぇ・・

 愛車の修理は、終了し費用は、私が自腹で40万程支払っています・・。

0113_CAR03.jpg
 日新車両の見積もりが甘くて見積りより5万円上がりましたが、まあ、結果論なのでしょうがないですね。

 支払ったことで領収書がもらえたので、弁護士に送ったのですが、今日弁護士から逆に連絡があり、奴も弁護士雇ったようです。

 回答書読みましたが、現場検証で話していた内容と同様、一つ離れている駐車場にぶつける道理がない、ぶつけた感じもないので知らないそうです。

 なので、お互い弁護士立てて民事裁判が始まりますね。こちらの証拠としては、傷の高さと奴のテールランプの高さが一致する事、テールランプには、新しいバリがついていてこの曲線が私の車の傷と一致する事です。まあ、その他 他の場所にも緑色の私の車のものと思われる塗料が付着しているのでぶつけたのは、ほぼ間違えないのです。

 これで逃げられるのでしょうか? これがまかり通るなら日本の司法は終わってます。・・と言うのも、AFSの担当者のメールでかなりくじけました。裁判は半年~1年くらい期間を見る必要がある事・・これは、いいとして・・認められない場合もあります・・だと!

 つまり裁判負ける場合もあるって言っているようですが・・、これをこっちの保険代理店が言うかな? 味方に裏切られた気分でかなりガッカリしました。もう、次回から代理店も代えるかな? 個人でやってる代理店は、事故があると現場まで来てくれたり、アドバイスくれたりするそうです。それをこの対応だと・・別にここである必要無くね? ネット損保ならまだわかるけど、完全週休二日のこの対応なら、そろそろ潮時かも・・。

 まあ、とりあえず、弁護士特約付けといてよかった!・・これは、代理店のお勧めでは無くYoutubeの「アカデミック モーター カレッジ」のおかげですからね。今回は裁判にも出るつもり満々です。ぜっていに負けねぇ!




↑↑
人気blogランキング お好きなランキングポチッってね?


ブログ村のバナーです。
↓↓
にほんブログ村 音楽ブログ 弾き語りへ
にほんブログ村

この記事へのコメント

かみまち武者らー
2024年02月09日 17:46
頑張れ❗️頑張れ‼️Gan☆さん‼️‼️❣️
Gan☆
2024年02月10日 07:27
かみまち武者らーさん

ホントは別のもっと建設的な事に注力したいのです。
でも、この手のやからを野放しにするとまた他の人にも迷惑かけそうですからこの際徹底的にやります。