岸田の思い付き政策・・だとぉ

 今朝散歩帰りにポストみたら・・怪しい封筒が入ってました。

0227_zei01.jpg
 コロナワクチンの予約封筒のような色使い、あて先は本名で合ってますが、送り先は、市役所では無いですから。

 最近個人データ吸い取るフィッシング詐欺が大流行なので、すぐには信用できないです。だって・・10万円上げます!だよ。前澤じゃないんだから(笑)

 なので、いわき市のHP掘っていって探したのが↑↑。まあ、確かにありますが、なんで市民課とかの扱いじゃないの?

 とりあえず去年の住民税調べてみたら、ようやく仕事時代の超高い住民税が今年から終わり最低限の納税額になっていました。

 ・・・って事はもらってもいいの?

 電子申請も出来るようなのでスマホでバーコードから行ってみたら、市役所とは違うURL、まあここからしか飛べない場所だったのでとりあえず入力してみることにしました。

0227_zei02.jpg
 (1)の質問の意味がよくわからんかったですが、説明読むとチェックしろって書いてあるのでチェック、その他は名前と扶養家族情報と振込先だったので入力は容易でした。

 ただ、けっこうこれってザルです。書いて送信してもメールアドレス入れるところは無い=何の音さたも無い つまり受領したかどうかがわからない。マイナンバー活用々って言ってる割には、口座なんてマイナンバーでの入力先でいいはずなのに一々入れさせて、しかも、証拠でカードか通帳の写真添付するんですよ?

 ホント時代に乗ってるのか乗って無いのか・・・中途半端ですね。

 それと、物価高騰の対策としてもこの対応ってどうなのって思います。こんなところにお金かけるくらいなら電気代とか食料品にかかる消費税一時的に無くした方がいいはず、そうしないと私みたいに困っていない人にお金配るだけになりますよ。

 ガソリンだって2重取り止めればいいだけなのに、わざわざ2重取りしてから給付金って・・。ガソリンって、ガソリン税+特別ガソリン税+消費税と3重取りしてるんですからこれに給付金出しても100%還元されるとは思えないんです。

 まあ、岸田の思い付きで始まった給付金、次があるとは思えないし、そもそもこの政権オワコンじゃね? ・・でも、民主党もっと嫌いなんですよね? 311東日本大震災の菅総理というか民主党・・たぶん一生許さないです。




↑↑
人気blogランキング お好きなランキングポチッってね?


ブログ村のバナーです。
↓↓
にほんブログ村 音楽ブログ 弾き語りへ
にほんブログ村

この記事へのコメント