ハイブリッド車のサブバッテリー交換
C-HRの車検でした。いつもの日新車両さんにお願いして1泊2日でした。

5年目って事で、エアフィルターとかオイル交換とかくらいしか消耗品は無くて良かったのですが、言われたのがバッテリー交換した方がいいよ?って勧められたことでした。
そもそも、リチウムイオン電池で走ってるハイブリッド車ですから、サブバッテリーって何やっているの?って思っていたんです。
エンジン車の場合一番活躍するのがセルモーターですし、ヘッドライト点灯もかなりの負荷がかかります。ただ、ハイブリッド車は、これらはメインバッテリーが負担するので、サブバッテリーはそもそも要るの?って思ってました。
でも、調べてみるとこれがかなり重要なんです。エンジン始動のメインシステム、ドアロック解除などは サブバッテリー担当、つまり サブが切れると、ドアも開かずエンジンも始動しないって事になるそうで、実質なにも出来ないですよね?
しかも、動かなくなる前兆が捉えづらいんです。ガソリン車だと、エンジン始動時のセルモーターが遅くなったり、ヘッドライトが暗くなったりとあれ?って思う事があるのですが、この辺はメインバッテリーなので 判らず、突然ドアが開かない、エンジンがかからない、なんてことになるらしいのです。
なので、予防整備で交換、じゃあお願い!って言ったのですが、Amazonの方が安いです・・って言われたので探しました。これ言ってくれるのも知りあいの整備工場ならではですね。
LN-1ってのが私の車のサイズらしいので、探してみたら・・確かに 安い。最安値は、1万円くらいでしたが、このBOSHのバッテリー、定価25000円の43%オフで出てたので、これにしました。ちょっとだけグレードが高いらしいです。
私が購入した時がタイムセールで13000円、今日見たら15500円になっていたのでお得でした。これで、後5年は大丈夫かな? まあ、次回車検まで乗るかはわかりませんが、今のところ 不満はないので、継続の可能性が高いです。
理想は次車は、オートパイロットLV4以上 つまり自動運転付がいいですからね。それまではオートクルーズでガンバります。



↑↑
人気blogランキング お好きなランキングポチッってね?




ブログ村のバナーです。
↓↓

にほんブログ村

5年目って事で、エアフィルターとかオイル交換とかくらいしか消耗品は無くて良かったのですが、言われたのがバッテリー交換した方がいいよ?って勧められたことでした。
そもそも、リチウムイオン電池で走ってるハイブリッド車ですから、サブバッテリーって何やっているの?って思っていたんです。
エンジン車の場合一番活躍するのがセルモーターですし、ヘッドライト点灯もかなりの負荷がかかります。ただ、ハイブリッド車は、これらはメインバッテリーが負担するので、サブバッテリーはそもそも要るの?って思ってました。
でも、調べてみるとこれがかなり重要なんです。エンジン始動のメインシステム、ドアロック解除などは サブバッテリー担当、つまり サブが切れると、ドアも開かずエンジンも始動しないって事になるそうで、実質なにも出来ないですよね?
しかも、動かなくなる前兆が捉えづらいんです。ガソリン車だと、エンジン始動時のセルモーターが遅くなったり、ヘッドライトが暗くなったりとあれ?って思う事があるのですが、この辺はメインバッテリーなので 判らず、突然ドアが開かない、エンジンがかからない、なんてことになるらしいのです。
なので、予防整備で交換、じゃあお願い!って言ったのですが、Amazonの方が安いです・・って言われたので探しました。これ言ってくれるのも知りあいの整備工場ならではですね。
LN-1ってのが私の車のサイズらしいので、探してみたら・・確かに 安い。最安値は、1万円くらいでしたが、このBOSHのバッテリー、定価25000円の43%オフで出てたので、これにしました。ちょっとだけグレードが高いらしいです。
私が購入した時がタイムセールで13000円、今日見たら15500円になっていたのでお得でした。これで、後5年は大丈夫かな? まあ、次回車検まで乗るかはわかりませんが、今のところ 不満はないので、継続の可能性が高いです。
理想は次車は、オートパイロットLV4以上 つまり自動運転付がいいですからね。それまではオートクルーズでガンバります。



↑↑
人気blogランキング お好きなランキングポチッってね?





ブログ村のバナーです。
↓↓

にほんブログ村
この記事へのコメント