4月の旬菜旬魚たいまん

 今回は、ヒゲ親父さんが参加されたので 旬菜旬魚たいまんの会は3名での実施となりました。

0417_tai01.jpg
 先付も 豪華でしょ? ホタルイカは、先月もあったね? 旬が続いているのでしょう、美味しいから。

0417_tai02.jpg
 お刺身は、鰆の炙りが脂が乗ってて皮との間が美味しい。でも、今回はイカが甘くて更に美味しかった!

0417_tai03.jpg
 マップさん お勧めの桜鱒幽庵焼き。脂が乗っててそれでいてしつこくなくてサッパリ食べられるし、パサパサは一切しない、絶妙だよねぇ。

0417_tai04.jpg
 甘鯛の蕪ら蒸し陽春仕立てです。マップさんの自信作の京料理、そりゃあ うめぇ!

0417_tai05.jpg
 トンポーロー、変化球の登場です。ホント箸で割れるほどトロトロ。角煮とは一線を画すお味でした。

0417_tai06.jpg
 〆の3点、胡瓜のお新香一つでも他のものとは別物ですから。

0417_tai08.jpg
 デザートも変化球、卵のマニエ焼き? ブランデーかけてフランベしてました。なかなか食べたことのない食感でした。フランスのお菓子って地元ではかなり甘かった記憶がありますが、これは ほのかに甘い程度、私はこっちの方が好きです。

 来月は、5月 誕生日もあるので ケーキで乾杯か? 旬菜旬魚たいまんの会継続中です。




↑↑
人気blogランキング お好きなランキングポチッってね?


ブログ村のバナーです。
↓↓
にほんブログ村 音楽ブログ 弾き語りへ
にほんブログ村

この記事へのコメント