QUEEN Open Live vol.321♪ Ⅰ

 昨日はQOLでした、何せサッカーで夜中起きてた関係もあり眠かった・・って、まあ 夜は普通に眠いけど(自爆)

0430_QOL042.jpg
 私の到着は、17時半でした。出番予定は18時40分だったので 1時間前入り、今回は 前半組の入れが早いので、私が早く行ってもピアノ練習も出来ないし時間に合わせて行く事にしました。

0430_QOL001.jpg
 タイムテーブル改です。田辺さんは聴けませんでしたが、彼は独自の道を行くのでいいかな? お客さん含めて連れてきて 終わったら帰るスタイルですから。

0430_QOL010.jpg
 到着時は、Satoruさんがステージ上で「22歳の別れ」を歌っていました。でも、この曲にストロークはないでしょう・・って、思ってたらマスターが私のステージで「22歳の別れ」をやれ!と・・。まあ、ポップな「22歳の出会い」みたいな感じでしたから、やはり3フィンガーで、やらなきゃです。

0430_QOL012.jpg
 KAZU-17さん、今回は千春みたいですが・・なんか・・千春っぽくないよね? 寄せる必要はないですが、雰囲気くらいは欲しいなぁ・・。

0430_QOL020.jpg
 今回は、早い時間に本田みどりさんが登場でした。マイケルさとうさんのサポートで去年来られましたが、ソロ出演とはどうしたの?って思いました。でも、さすがプロだよ、ピアノも歌も表情もさすが!ってステージで、アンコールまでしちゃいましたから。

0430_QOL031.jpg
 YOUさんは、いつもの感じで その場で楽譜を渡すスタイル。でも、今回は 毎回やってる曲なので問題なかったです。そうそう、渡す譜面がA3になっていました(笑)

0430_QOL039.jpg
 ピアノの予定はなかったんです。3曲目の「22歳の別れ」にどうつなげるか・・考えてたら、響之助さんが到着し、今日はピアノ弾かないんですか・・・って、これは弾く流れですよね。

 1曲目に久々にギターで「踊り子」やろうと思ってたので、ピアノでやりました。事前に菅野さんにサポートお願いしてたのですがそれは、ギターでの話・・ピアノは・・やってくれたので断わるのもマズいし、出来ないの覚悟でそのまま進行・・。

 何ヵ所か間違えましたが止まることなく何とか完走・・いや~こんな事なら練習しておけばよかったよ。

0430_QOL044.jpg
 2曲目は、スピッツの「ロビンソン」 これは、横浜で働いていた時代に、呑んで2次会のカラオケでよく歌ってたんです。なので、彼らと呑んだらふと思い出して、弾き方とかYoutube見て練習しました。ホントはイントロのアルペジオもやりたかったけど、難しいのでもう少し練習しなきゃです。

 そして、マスターに手伝ってもらって「22歳の別れ」。3フィンガーではなくピッキングでやっちゃいましたが、聴いてもらおうと思った方たちは・・既に帰った後でした(爆) 

 まあ、普通のライブハウスのタイバンライブだったらいいとは思いますし、この長時間ライブ全員分聴けとは言いませんが、自分の出番終わったらサッサと帰る・・そんな主旨のライブじゃないんですけどね。まあ、考え方の違いなのかな・・別にいいけどね・・。

 つづく・・。




↑↑
人気blogランキング お好きなランキングポチッってね?


ブログ村のバナーです。
↓↓
にほんブログ村 音楽ブログ 弾き語りへ
にほんブログ村

この記事へのコメント