QUEEN Open Live vol.321♪ Ⅱ
時刻は19時、はぐれもんさんの登場でした。

新曲にもチャレンジ、そして〆は、いつもの・・あれ!(笑)

今回は私も参加しましたよ、「夏のVenus」ダンサーズ。なんか、手を横から上にしていくと・・盆踊り?(爆) まあ、楽しかったのでOK牧場。

オーダーしてた食べ物が到着したので、後ろ側の審査員席に移動。望遠で、ハットリさん。いきなり「武者震い」そして、今回は「願い」などマスターとのコラボもしてました。彼は、毎回曲を変えてきます、王道が多いのですが けっこう工夫してます、それでも歌いたい曲は続ける・・いい構成だと思います。

わが道を行く典型なまーしぃさん。オケ流してギターソロを弾くスタイル、やっぱりベースやドラムも生でやった方がいいのかな? ダブル菅野さんがいるので知ってる曲ならすぐに出来ちゃうと思いますけどね。フラガールをこのパターンでやるとどうなるのかな?一度トライしてもらいたいです。

結成5周年を迎えたRURU&LALAさん。相変わらずやらかしは、定番ですが 場慣れはかなり出来てきたと思います。これからの活躍も期待しています、出来れば1曲は完成度極めてほしいなぁ・・幸浜? あれはもう少し改良したらいい感じになりそうです。
つづく・・。



↑↑
人気blogランキング お好きなランキングポチッってね?




ブログ村のバナーです。
↓↓

にほんブログ村

新曲にもチャレンジ、そして〆は、いつもの・・あれ!(笑)

今回は私も参加しましたよ、「夏のVenus」ダンサーズ。なんか、手を横から上にしていくと・・盆踊り?(爆) まあ、楽しかったのでOK牧場。

オーダーしてた食べ物が到着したので、後ろ側の審査員席に移動。望遠で、ハットリさん。いきなり「武者震い」そして、今回は「願い」などマスターとのコラボもしてました。彼は、毎回曲を変えてきます、王道が多いのですが けっこう工夫してます、それでも歌いたい曲は続ける・・いい構成だと思います。

わが道を行く典型なまーしぃさん。オケ流してギターソロを弾くスタイル、やっぱりベースやドラムも生でやった方がいいのかな? ダブル菅野さんがいるので知ってる曲ならすぐに出来ちゃうと思いますけどね。フラガールをこのパターンでやるとどうなるのかな?一度トライしてもらいたいです。

結成5周年を迎えたRURU&LALAさん。相変わらずやらかしは、定番ですが 場慣れはかなり出来てきたと思います。これからの活躍も期待しています、出来れば1曲は完成度極めてほしいなぁ・・幸浜? あれはもう少し改良したらいい感じになりそうです。
つづく・・。



↑↑
人気blogランキング お好きなランキングポチッってね?





ブログ村のバナーです。
↓↓

にほんブログ村
この記事へのコメント