QUEEN Open Live vol.327♪ Ⅱ
終わって お食事タイムになりました。 なにせ・・マーガレットさんたちは、「ラーメンサラダ」一択ですし。

カメラ目線でポーズとってその後は、食べる・・ここまでがライブですってさ(笑)

ステージは、髪の毛サッパリしたはぐれもんさん。・・と言う事は、最終曲は・・。

「夏のVenus」は、盆踊りバージョンで。彼の場合これやらないとみんなから不満が出そうです。なにせ・・踊りに来てる方もいるらしい。

この踊りにいつかは混ぜたい、ハットリさん。「水色の街」は、ハットリさんで覚えた曲ですし、「願い」は、マスターが唯一同じリードギター弾くオリジナル曲です。そして、ムシャラーだし!

そして、プチ久しぶりなRURU&LALAさん。今回も色々とありましたが、ギターのシールドの接触不良でバッツン!はビックリでした。やはり、自分の道具のメンテは必要です。なので、キクヤ楽器のハヤミイワオを推薦しておきました。

のんきやあややさん。その場で楽譜はYOUさんもやっているのでNGとは言いませんが、マスターの知らない曲は一度音源渡すとか、しておかないと厳しいです。私も同じ曲ですが楽譜は渡しますし、初見テンポだけで伴奏出来るってすごい事ですからね。
つづく・・。
明日はクロス・カフェライブなのでその前に更新出来るといいな・・今日はこの後 呑みに行く予定(笑) そちらも後程Blogります。



↑↑
人気blogランキング お好きなランキングポチッってね?




ブログ村のバナーです。
↓↓

にほんブログ村

カメラ目線でポーズとってその後は、食べる・・ここまでがライブですってさ(笑)

ステージは、髪の毛サッパリしたはぐれもんさん。・・と言う事は、最終曲は・・。

「夏のVenus」は、盆踊りバージョンで。彼の場合これやらないとみんなから不満が出そうです。なにせ・・踊りに来てる方もいるらしい。

この踊りにいつかは混ぜたい、ハットリさん。「水色の街」は、ハットリさんで覚えた曲ですし、「願い」は、マスターが唯一同じリードギター弾くオリジナル曲です。そして、ムシャラーだし!

そして、プチ久しぶりなRURU&LALAさん。今回も色々とありましたが、ギターのシールドの接触不良でバッツン!はビックリでした。やはり、自分の道具のメンテは必要です。なので、キクヤ楽器のハヤミイワオを推薦しておきました。

のんきやあややさん。その場で楽譜はYOUさんもやっているのでNGとは言いませんが、マスターの知らない曲は一度音源渡すとか、しておかないと厳しいです。私も同じ曲ですが楽譜は渡しますし、初見テンポだけで伴奏出来るってすごい事ですからね。
つづく・・。
明日はクロス・カフェライブなのでその前に更新出来るといいな・・今日はこの後 呑みに行く予定(笑) そちらも後程Blogります。



↑↑
人気blogランキング お好きなランキングポチッってね?





ブログ村のバナーです。
↓↓

にほんブログ村
この記事へのコメント