マカジキとメカジキの違い・・

 土曜日は、忘年会真っ盛りの田町で、プレ忘年会してきました。

1214_tai002.jpg
 要は、旬菜旬魚たいまんさんへ行っただけですけど、今月の旬菜旬魚たいまんの会は終わって 後は忘年会シーズン終わったらだねぇ・・何ておもっていたのですが、その忘年会の前にまたまた行っちゃいました。

 夜中のDM・・滅多に手に入らない脂の乗ったマカジキと滅多に作らない常磐マダコの柔らか煮がありますのでどうぞお召し上がり下さい。

 直前だったけど・・オレンジさんもOK牧場だったので、第2旬菜旬魚たいまんの会?になりました。

 前菜からタコのゲソとマカジキが出てくるって・・美味しい証拠か?

1214_tai004.jpg
 お刺身もマカジキとタコが登場、いや~ なんの刺身? マグロじゃないしカツオでもない・・マカジキ味? 脂がのってて確かに旨い!

1214_tai006.jpg
 丸まって恥ずかしそうにしてるのは、カマス! 顔は怖い魚ですが脂ノリノリで丸まってました(笑)

1214_tai008.jpg
 これが・・滅多に作らない柔らか煮。味付は東北ではなく京都風な感じでした。噛めば噛むほど・・のタコ。

1214_tai010.jpg
 変化球は、カニクリームコロッケだって! 私はコロッケをそんなに美味しく食べたことが無い・・はずですが、こりゃーうめえわ。

1214_tai012.jpg
 〆は、マカジキのお寿司・・初めての寿司でした。ホント何味何でしょうか・・他に近しいものが思い浮かばん旨さでした。

1214_tai014.jpg
 デザートは、フレッシュな柿。当然甘柿だと思ったら・・渋柿だって! でも、甘いのは・・焼酎で処理してるからだそうです。渋柿って、干したりするのが一般的だと思ってたので、こんな生に近い食べ方もあったんですね。

 ごちそうさまでした。今週末は予約でいっぱいらしいですよ。私も忘年会×2ですけどね。




↑↑
人気blogランキング お好きなランキングポチッってね?


ブログ村のバナーです。
↓↓
にほんブログ村 音楽ブログ 弾き語りへ
にほんブログ村

この記事へのコメント