昔は高かったんだよ~の証明

 去年売れた土地ですが、売却したので確定申告しなければなりません。

50124_lunch01.jpg
 ↑は、今日の昼飯、まぐろ屋さんのまぐろ丼です。ここでは、前回とろ鯖定食いただいたのですが、今日のまぐろも美味かった!大トロって書いてありますが、実際は中トロくらい? 私はこっちの方が全然好きです。

50115_lunch01.jpg
 ちなみにこちらは、鮮場で先週食べた 漬け丼、こっちはマグロよりもヒラメとサーモンの脂が美味しかったです。

 どちらも歩いて行ける所・・カレー屋もあるので、意外と便利でしょ?

 ・・と言う事で、確定申告。

 初めは、購入時の領収書が無かったので売却価格の5%適用か・・って思っていたのですが・・Youtube見てたら、領収書が無くても推定する方法を見つけました。


 当時の路線価とかパンフレットは、勿論無いし困ったと思ったのですが、抵当権が書いてある登記簿抄本はありました。この金額は私が売った価格の2倍以上なので高かったの証明になるはず・・。

 ただ、設定者が土地売却者なんですよ。これが認められるのか・・。

 まあ、よくわからんので これで申請してみます。認められれば100万円浮くので 超ラッキー。・・程度かな?




↑↑
人気blogランキング お好きなランキングポチッってね?


ブログ村のバナーです。
↓↓
にほんブログ村 音楽ブログ 弾き語りへ
にほんブログ村

この記事へのコメント