QUEEN Open Live vol.338♪Ⅱ
fleur(フルール)の小野さんには、最強の助っ人が登場でした。

当然曲など知らないし歌詞ももちろん知らないのですが、歌えるんです。遊季さんのお子様なのでさすが音楽筋なのでしょう。
夕方の友達やイマジン、小野さんの歌、遊季さんのリードギターで勿論いいのですが、彼女の歌が素晴らしい! ちょっと歌うとお客さんからもたくさんの拍手でした。後数年もしたら、QOLにも正式エントリー出来るかな? Prismさんのところみたいに親子共演も楽しみです。

くもスキさんの今回の主役は、@うまさん。オーサンシャインズやマスターズでは街コンにも出ているのですが、ヴォーカル取るのは久々に聴きました。「僕の胸でおやすみ」は、こうせつに寄せた歌い方、「踊り子」は、村下孝蔵には寄せない歌い方、聴きごたえありました。

Riraさんは、今回ピアニスト同伴、マスターのギターとカンノさんのドラム やっぱりオケと違いますね? 気持ちよく歌ってます。
ここで、2度目の脱出。ハットリさん、はぐれもんさん すまねぇ・・。まあ、いつものライブではまた踊りますから。

戻ったら、Kazu-17さん、改め遠藤陽水さんがやってました。彼はバックがオケなので・・やっぱり生バンドの方がいいね?

朝からスタッフとしてガンバっていた主催のアントニオ杉岡さん。安定のMC、今回はウケました(笑) 安定の「オーバーザレインボー」を珍しくミスったのも、ライブの良さになってます。

ベースお休みでアコースティックなSHOTさん・・? 曲はQOLのイメージの「水曜日の夜は」とかいい曲です。音量が・・確かにギターとヴォーカルは、マスターがかなり調整してくれたので良かったですが、ドラムが大きすぎて、全体にドラム音のみって感じになってました。カンノさんみたいに叩いてもらえるともう少し聴きやすいかな? 歌とギターは安定して聴けました。
つづく・・。



↑↑
人気blogランキング お好きなランキングポチッってね?




ブログ村のバナーです。
↓↓

にほんブログ村

当然曲など知らないし歌詞ももちろん知らないのですが、歌えるんです。遊季さんのお子様なのでさすが音楽筋なのでしょう。
夕方の友達やイマジン、小野さんの歌、遊季さんのリードギターで勿論いいのですが、彼女の歌が素晴らしい! ちょっと歌うとお客さんからもたくさんの拍手でした。後数年もしたら、QOLにも正式エントリー出来るかな? Prismさんのところみたいに親子共演も楽しみです。

くもスキさんの今回の主役は、@うまさん。オーサンシャインズやマスターズでは街コンにも出ているのですが、ヴォーカル取るのは久々に聴きました。「僕の胸でおやすみ」は、こうせつに寄せた歌い方、「踊り子」は、村下孝蔵には寄せない歌い方、聴きごたえありました。

Riraさんは、今回ピアニスト同伴、マスターのギターとカンノさんのドラム やっぱりオケと違いますね? 気持ちよく歌ってます。
ここで、2度目の脱出。ハットリさん、はぐれもんさん すまねぇ・・。まあ、いつものライブではまた踊りますから。

戻ったら、Kazu-17さん、改め遠藤陽水さんがやってました。彼はバックがオケなので・・やっぱり生バンドの方がいいね?

朝からスタッフとしてガンバっていた主催のアントニオ杉岡さん。安定のMC、今回はウケました(笑) 安定の「オーバーザレインボー」を珍しくミスったのも、ライブの良さになってます。

ベースお休みでアコースティックなSHOTさん・・? 曲はQOLのイメージの「水曜日の夜は」とかいい曲です。音量が・・確かにギターとヴォーカルは、マスターがかなり調整してくれたので良かったですが、ドラムが大きすぎて、全体にドラム音のみって感じになってました。カンノさんみたいに叩いてもらえるともう少し聴きやすいかな? 歌とギターは安定して聴けました。
つづく・・。



↑↑
人気blogランキング お好きなランキングポチッってね?





ブログ村のバナーです。
↓↓

にほんブログ村
この記事へのコメント