QUEEN Open Live vol.338♪Ⅲ

 そして、時刻は17時を回って いつもの開始時間くらいになりました。

0211_QOL100.jpg
 2度目のオレンジさん登場は、和代っちとのユニット”マーガレットさん” 今回お客さんが最前列に並びましたから応援団多数です。

 直前に今回は伏見ドラムをアサインしてましたが、やはり上手いリズム帯があると演奏が安定しますね。ラストの「涙のリクエスト」は、会場全体で振り付け盛り上がりました。

0211_QOL111.jpg
 で・・Gan☆。前回弾けなかった「もう一度」リベンジでピアノから。けっこう鍵盤見ないでも弾けるようにしたし歌もほぼ暗譜したのでバッチリ!のはずだったのですが、結果は返り討ち(自爆)まあ、前回よりは出来たけど止まるし、間違えるし、焦って走るし・・次回またリベンジします。

0211_QOL115.jpg
 その後は、ギターにして「なごり雪」まあ、これは・・って安心してたら・・最前列でペンライト振る怪しい人が・・。この歌でノリノリは、ないよね?なんて、やってたらミスりました。

 この時点で7分あったので、MCしてマスターの準備が終わったので「武者震い」、和代っち応援隊ナイス!でした。盛り上がったのでこの後のビールが美味しかったです。

0211_QOL123.jpg
 和代っち応援団は、クミちゃん応援団でもあります。昔々 まだマチポレがポレポレと呼ばれていてDinning & Bar Queenの前進 QUEENが4階になった頃、そっとデビューしたTSUMUJI-KAZEさん。

 暫くはほぼレギュラーで出演してもらってたのですが、色々と忙しくなったようでここ3年くらいは出演はなかったです。もちろん街なかコンサートやSonicのライブには出てたので、機会があったら応援してました。そして、久々のQOL、いや~素晴らしい! みんなで手を振る「バイバイ東京」楽しかったです。

0211_QOL128.jpg
 まーしぃさん、歳取った?(笑)・・と思ったらYoshiでした。 お店が忙しくて間に合わず、まーしぃさんとチェンジしたとのこと、高速ラストチャンス(笑)でした。

0211_QOL129.jpg
 ホントはもう少し早い時間にやって 一緒に飲み行くはずだった・・YOUさん。毎回楽譜渡してますが、知ってる曲なので 大丈夫ですね?マスター。問題は文字の大きさだけです(笑)

0211_QOL130.jpg
 ギター講師のはやみさん。 今度生誕50周年記念ライブをやるそうです。彼とは、昔々 イベントで共演させてもらったこともありましたが、私が謝礼付のイベントに出なくなったのもあり、久々に聴きました「バースデー!」

 つづく・・。次回は、キレイどころ登場ですよ。




↑↑
人気blogランキング お好きなランキングポチッってね?


ブログ村のバナーです。
↓↓
にほんブログ村 音楽ブログ 弾き語りへ
にほんブログ村

この記事へのコメント