100万円浮きました!

 けっこう 大きいでしょ? 以前書いた土地の売却 に関して、せっせと昭和の登記簿抄本をPDFにして送った効果です。

50227_lunch03.jpg
50227_lunch04.jpg
50227_lunch05.jpg
 写真は、先週行ったランチ。和さびさんの昼御膳ですが、お昼ですよ?これと、ビールがあればしっかり夕食になります。

50227_lunch06.jpg
 その上、以前BAR Jalan Jalanでランチ営業してた庭山さんが、そば八でランチしてる情報で、じゃあ続いて・・ってヾ(・・;)おいおい

 さすがに食えないので、マスターと半分シェアの蕎麦でした。なので、通常は麺が普通にありますので、お間違えなく。

 で・・この移動時間にメールが来て、今年の税金の還付金が振り込まれましたとわかりました。つまり、土地売買に関しては売却時の方が安い事が認められて、その他株売買の払い過ぎた税金が還付されたって事になります。

 以前も書きましたが土地購入時の価格が不明な場合は、売却時の5%で買ったことになってしまい、残りの95%の20%が納税金額となるのです。測量費など必要経費を差し引いても、約100万円の納税となる可能性があったので、ドキドキでした。

 まあ、土地の処分を親から依頼された時に引き継いだ書類のおかげですが、みなさんも土地や建物など不動産を購入した時は、この費用がわかる書類は保存しておくべきです。・・・と今となってはそう思います。

 でも、この辺もデジタル化してくれれば不正も防げるし、紙の書類を持ち続ける必要も無いんですけどね。

 さて・・浮いたお金で何買おうかな? ワクワク(笑)




↑↑
人気blogランキング お好きなランキングポチッってね?


ブログ村のバナーです。
↓↓
にほんブログ村 音楽ブログ 弾き語りへ
にほんブログ村

この記事へのコメント