後出しじゃんけんだ・・ 関税適用を90日間延期する・・2,500円アップ! ふざけんな! 写真は昨日10年ぶり以上で行った、COCO壱番屋のキーマエッグカレー。2辛で1,400円は、どうなの? 美味しいけど カレーだよ・・。 とまあ、言いたいことは山ほどありますが、まずは今朝の90日間関税適用延長、いや~ビックリ。 ホント、トラ… コメント:0 2025年04月10日 続きを読むread more
トランプ関税ショック! 株の話題は、ここでは需要は無いのですが、書きたいので・・書く。 先日のライブで、カメラ目線? 少し気を許してました(笑) 前回株の話を書いたのは、3月末くらいでした。株の権利確定日と権利落ち日の話、この頃は、今考えたら株価は好調、私もピークには及ばないもののそこそこいい感じだったのです。 そして、先週木曜か… コメント:0 2025年04月08日 続きを読むread more
夕暮れ時は・・ ゴルフもコンペだと、終わって表彰式まで待たされて、その後泳いだり整体したりするので、帰りが遅くなります。 ちょうどエレベーターを上がって、部屋の前に来た時間がまさに、夕暮れ時でした。なんかいいよね? 少し霞んでいるのは、黄砂か花粉でしょうね。 そうそう、3月末は株やってる人にとっては結構重要な日になります。それは・… コメント:0 2025年03月25日 続きを読むread more
大発会だけど‥下落 日本には、ご祝儀相場ってのがあってさ・・が、最近は無いようです。 お休みが開けたので外食再開、本日はメガチャーシューめんになります。やっぱり、ずっと家で食べてると作るの面倒なのでついつい同じものかお惣菜になっちまいますからね。 で・・仕事始めで 株式市場も今日から。つまり大発会になります。去年の大納会は下げて終わっ… コメント:0 2025年01月06日 続きを読むread more
大暴落には焦ったけど・・ このBlogでは、需要が少ない話題ですが 今年まとめとして書いておきます。 日経平均の1年間のグラフになります。1月~3月で順調に上昇し、7月には42000円越え・・と思ったら8月のまさかの大暴落でした。 リーマンショックよりも下げ幅は大きくて、史上最高の大暴落になりました。この時は、私もさすがに最低の気分になりま… コメント:0 2024年12月30日 続きを読むread more
毎日ワクワク! 8月の大暴落って・・何だっけ? ホント平均株価が30,000円位に下がった時はこの世の終わり感が漂いましたが、今では90%位回復しました。 そもそも、この時の売買はないので実質損はないんですが、資産がいきなり1000万円無くなるって考えると怖かったです。 で・・今は・・。 9月から始まる下期の配当ですが… コメント:0 2024年12月03日 続きを読むread more
配当の季節♪ 12月になりました。この時期になると、就労時はボーナスでしたが今は無職なので、何もありません・・いえ、配当金があります。 優良企業は通常、年2回配当をしています。この時期は、結構バラつきがありますが、6月12月ってところが 約7割あります。 株を始めた頃は、判らなくて突然通知が来て郵便局で各個換金していましたが、面… コメント:0 2024年12月02日 続きを読むread more
Ⅴ字回復したのかな? 今月初めに、大暴落した株価ですが、お盆明けに半分くらい回復しました。 最近のお気に入りは、冷やしラーメン・・と言うよりごまだれ冷やし中華かな? お手軽だし野菜も取れるのでけっこう作ってます。 ちょっと長めのチャートです。ホント短期間に12000円近く下がりましたから、この世の終わりかと思っちゃいました。 … コメント:0 2024年08月17日 続きを読むread more
真っ逆さまに~! ここ3年間での儲け・・全て失いました‥この3日間で・・。 先週 マスターとランチしに行った ゴッホの茄子カレー。辛さヒリヒリでちょうど良くて美味しかったです。 で・・・。 今現在も株価下落しています。さっきの時点で 全体で含み益→含み損になり この3年間での儲けが無くなりました・・。 書いてる今も1… コメント:0 2024年08月05日 続きを読むread more
アメリカに加担した? トランプが血を流して拳を振り上げたので、次期大統領が決まってしまいました。 今日のお昼は、バターチキンカレー(辛口) ナンがいつもより巨大でビックリしましたが料金は同じでした。そう言えば、ライスはおかわり無料で、ナンも書いてあったので次回はおかわりしてみるかな?太るけど(笑) そのトランプが 円安は困るって言うもん… コメント:0 2024年07月19日 続きを読むread more
カタログギフトは? 昨日ゆうちょ銀行から、配当金のお知らせとカタログギフトが届いてました・ これはほんの一部で、全300点くらいの中から1点いただけるようです。ゆうちょPayもあってこれが3000円分って考えると、まあこの程度の価格帯のものなんでしょう。 配当金は、500株で25500円、まあ特定口座で持っているので20.315%税金… コメント:0 2024年06月21日 続きを読むread more
トヨタだけ安いので・・ 今日の株価は全面高、今は6月って事も有り 配当月ですし これは売り時考えなきゃ・・って、思っていたんです。 お昼は、歩いて行けるヒマラヤダイニングでダルバート。上が先日のマトンカレーで下が今日のチキンカレー 微妙に付け合わせが変わってたりしますが、ネパールの定食みたいで、ダル=豆のスープとバード=ご飯が基本あれば成立す… コメント:0 2024年06月03日 続きを読むread more
今週は、124万円を失った・・ まあ、上がったり下がったり、勝ったり負けたりの株価ですが、今週は厳しく 含み損が124万円発生してしまいました。 今日の日経平均の株価です。一日で1000円強の値下がりでした。 3日前も1000円くらい下がってます。なので一時期4万突破! 今年中には5万円か?とか言ってたのに、3万7千円ですから。 色々… コメント:0 2024年04月19日 続きを読むread more
滑り込みセーフ(笑) 株取引は、午後3時までなのですが、2時59分に購入・・滑り込みセーフ(笑) これ見てください、昨日から1,000円近くも下がってるんですよ、株価。 売る時は、まだ上がるんじゃない?なんて猜疑心が働いてなかなか売れないのですが、下がった時は、けっこうスパッと買えるんです。 まあ、MRFにストックしているのでPC上… コメント:0 2024年04月16日 続きを読むread more
株主優待で! 土日のゴルフは、食堂クローズなので 持ち込みました。 まあ、1階で販売はしているのですが、食事券配布が4月から無くなったので現金で購入のみ、だったら持ち込みの方がいいでしょう。 もう少し気温が上がると保冷するのが手間なんですが、気温20℃くらいだと保冷剤入りの保冷バッグに入れていけばお昼くらいまでは美味しくいただけ… コメント:0 2024年04月15日 続きを読むread more
これが楽しみ! ビール会社の株をもってると、これが楽しみの一つです。 アサヒは、いつもの黒ビールが欲しかったんですが、この限定品も美味いのでOK牧場です。 これ以外にもいっぱいあります。 航空会社は優待料金で乗れる割引券、飲食業はお食事券、ゆうちょ銀行とかは、カタログギフトですからほんと、お金で持ってるよりは株でもって… コメント:0 2024年03月09日 続きを読むread more
ついにバブルを超えた! まあ、34年前の株価なので それを超えない方が不思議ですが・・。 本日日経平均株価が34年前の最高値を超えました。 先物取引が7時頃一気に上がったのでこれは、来るのか?なんて思っていたのですが午前寄り付きから上がり始め、午後は一気に上昇して終値付近でついに39000円台に乗りました。 なんか、新NISAの影… コメント:0 2024年02月22日 続きを読むread more
新NISAだねぇ・・ 来年からは、現行NISAに代わって 新NISAが導入されます。 今年は投資には、絶好の年でしたね? 年初26000円だったのが年末は、33500円。7500円も値上がりしましたので、連動型ファンド買った方は、22%の値上りですから含み益爆上りでしたね。 だって100万円投資したとすれば122万円になっているのですよ… コメント:0 2023年12月30日 続きを読むread more
株って 結局? 先週は、株価好調で 日経平均は、バブル期以降の最高値記録したりして減ってた含み益も順調に回復してました。まあ、売買しなきゃ下がっても損はしないのですが、含み益とはいえ所持金が上がるのは気分的に楽です。明日は ブラックフライデー絡みで好調が予想されているのでどうなるか?ですね。 買い始めたのは、2022年1月頃 この頃の日経平均… コメント:0 2023年11月26日 続きを読むread more
急落・・怖! 株価ってホント読めないですね・・。本日日経平均で500円下がってこれで3日連続の値下がり、合計で2500円くらい下がってますのでかなりの下落です。 ゴルフしてて、ハーフ休憩でスマホ見たら また、吹き出すところでした(爆) ↑↑この写真は、本日登場麻婆茄子豆腐定食、ピリ辛でビールとの相性抜群でした。 先月の初めからじ… コメント:0 2023年10月03日 続きを読むread more
-100万円だぁぁ! 株って、権利確定後の配当落ち日は、下がる事が多いのですが、今回はそれどころじゃない感じです。 今日のお昼は、ヘレナ国際CCで 冷やし担々麺。来月から秋メニューらしいので、この夏食べ納め? 美味しかったです。 ここのところ 株の話はチラチラ書いてて、かなり含み益が上がってるので ウキウキでした。それが 昨日あたりから… コメント:0 2023年09月28日 続きを読むread more
配当落ち日 4月が新年度の会社は、3月、9月が決算月と言うのが多いです。そのため、決算日に株を持っていれば、配当金を得られるのです。その権利が消失する日が配当落ち日となり、9月28日が多いです。 今日のお昼は、はなまるうどんの痺辛(しびから) 麻婆うどん、期間限定に弱いのと 辛さに興味があり 食べてみました。山椒が付いているのですが、… コメント:0 2023年09月25日 続きを読むread more
今 株式はバブルだよ? 平日は、昼ごはん基本外食するのですが、休日は逆に自炊しています。 さっき食べたのは、カレーうどん。うどんは、既製品ですが カレーは作ってますから 結構美味しいですよ。 理由は簡単で 混むのが嫌いだから。大阪人なみに並ぶの嫌なので、平日も待ち時間ゼロを狙って行ってます。いわきで有名なラーメン店も並んでるの見ると、別の店で… コメント:0 2023年09月17日 続きを読むread more
物価上昇は、何%? 昨日、お昼に冷やし担々うどん食べたのですが、今日の昼は ↓↓ でした。 ヘレナ国際CC お勧めメニュー 冷やし担々麺です。これで 担々2連チャン 明日は・・って(笑) それにしても、物の値段が上がっていますね。ガソリンなど円安の影響があるものが特に 上がってますが、人件費も上がってるので もうそこいらじゅう値上がり… コメント:0 2023年08月01日 続きを読むread more
電子スタンプだって! 幸楽苑の株主優待使ってみました。 なかなか 面白いでしょ? これは、スマホの画面です。この優待券を見せると 専用電子スタンプを押してくれます。そうすると・・こんな感じで、画面にも EXCHANGEDと押されます。 Bluetoothとか、ONの必要もないので どういう原理なのかわからないですが、画面処理されます。ま… コメント:0 2023年07月10日 続きを読むread more
ゆうちょから お米! 以前も書きましたが、普通預金50万円の利子は、3円くらいです。それをゆうちょの株式で持っていると・・。 お米が本日 届いてました。もちろん、ゆうパックです、クロネコではありませんでした、さすがに(笑) 配当も25,000円もらいましたので、トータルだと3万近くもらってることになりますね。 今は、株価がバブル期に… コメント:0 2023年07月05日 続きを読むread more
株主優待 その他 株主になっていると、業績により配当金が受け取れますが、その他 お食事券だったりカタログギフトだったりのサービスもあります。 これは、昨日届いたオリックスの優待商品のカタログギフトになります。 こちらは、先週届いた ゆうちょ銀行の優待商品のカタログギフトになります。 もちろん、どちらも配当金もいただけます… コメント:0 2023年07月01日 続きを読むread more
配当の季節♪ 企業の半分くらいは 3月末9月末〆 配当に関しては3ヶ月遅れくらいなので、6月、12月が配当金受給月になります。 私の持っている株も、6月は配当が多くなりました。優待券も同じ頃配布が多いので、今日 ゼンショーHDと幸楽苑HDから 優待券が届きました。 幸楽苑に関しては、今季無配当なのを調べずに買ってしまい、後から後… コメント:0 2023年06月26日 続きを読むread more
優待使いまくり! 定年退職してから 収入がないので、お昼は・・優待券頼みなんです。 はなまるうどんのシーザーサラダ麺、6月からの新作です。 吉野家の麦とろご飯も、6月からの期間限定らしいです。 この2つは、吉野家HDの株主優待券です。300株以上持っているといただけるのは、半年に5000円分の優待券がもらえます。お釣りは出な… コメント:0 2023年06月06日 続きを読むread more
上手くいく時も・・ 日経平均が 3万円台に突入しました。株は、基本 上がった時に売って、下がったら買うもので、この差額での収入をインカムゲインといいます。 ↑↑は、昨日の(薄)赤富士、ビューポイントに着くまで待てなかったので信号待ちで撮っちゃいました。たぶん 日の出10分後くらいだと思います。年一では、こんな富士山見たいです。やっぱ、引っ越そ… コメント:0 2023年05月17日 続きを読むread more